I.T.の
エンジニアブログ

6年前のルータを買い替えた結果

公開: 2020/11/18更新: 2024/12/8

IPv4の通信が安定しない…

最近、よくスマホの通信がWi-Fiなのに頻繁に切れるようになっていました。 おかしいと思って調査してみたら、pingコマンドのレスポンスが異様に遅く、時々途切れていました。

ipv4_old

不思議なことに、ping6コマンドだと問題はありませんでした。

ipv6

ネットワークの知識が乏しいなりによくわからず調べてみた結果、 どうやらIPv4通信がPPPoEなる方式で行われているため遅くなっているらしいとわかりました。
IPv4通信をPPPoEでなくIPoEで行うIPv4 over IPv6というものがあるようですが、どうやら比較的新しい技術らしいです。
確かに使っているルータは6年以上前に購入したもので、調べてみると対応していませんでした。

IPv4 over IPv6対応のルータに買い替えた

そこで、IPv4 over IPv6対応の新しいルータに買い替えることにしました。
最近はテレワークで仕事していることもありますし、ルータが古くて通信が安定しないのは不安もあります。
調べてみると思ったより安く、6000円くらいでそこそこの物を購入できました。昔はもっと高かった気がします。
早速ルータを切り替えます。LANケーブルをつないで電源を入れるだけでした。 設定とかいるかと思いましたが全く必要なく、簡単でした。pingコマンドのレスポンスも安定しました。よかったです。

ipv4_new

まとめ

ネットワークの知識の大事さを再認識しました。
皆さんも同じような現象にあったら、ルータが古くないか確認してみてください。